2014年3月26日水曜日

お片付け第2弾(モニター様)前編

昨日もモニター様になってくださる方のお片付けに行って来ました。
前回と同様にこちらの依頼者様も依頼場所はキッチン。
同じ場所なんですが家族構成やライフスタイルが全く異なる方だったので
また初回と同じくらい内心で緊張と不安を持ちながらも
今の自分が出来る最大限の整理収納をさせてもらおうと頑張ってきました。

○整理収納サービス実例○
【依頼主】→O様
【依頼場所】→キッチン
【家族構成】→女性一人
【収納用品上限額】特になし

【お悩み】
・生活臭のする感じがイヤ
・収納の仕方がわからずとりあえずで物を置き収めていったら
食品類が点在してしまいどこに何があるのかよくわからない状態
・わからないのでストックの二重買いなどをしてしまう
・扉を開ける度に気が重い

【希望】
・生活臭をなくしたい
・使いやすくスッキリしたい
・洗剤のストックと食品が混ざってるので分けたい


今回は全体図を撮れない距離だったのでひとまずイラスト化しました。
【キッチン全体図】
↑を参照して写真を見て頂けたらと思います。
ちょっとわかりにくくてすみません(^^;)



before―
 吊り戸棚(左)↘ 
吊り戸棚(右)
after―
※100円ショップの取っ手付BOXで収納しました。
中身の見えないBOXを希望されたので
BOX収納鉄則のラベリングで把握してもらうようにしました。 





before―
コンロ下

after―
※袋ごと外置きしていたお米を米びつに入れコンロ下に収納しました。
(ベスト位置はシンク下なのですがお米はカビてしまう可能性があるので・・)
この米びつは100円ショップにて400円売りと言うちょっと高価なモノですが、
5キロ入ってローラー付ですし米びつとしてこの値段はなかなかないので
一人暮らしの方には良い商品だと思います。
因みに私も愛用してます(^ワ^)




before― 
 シンク下(左)
after―
※このS字フック案は依頼者様のアイディアです。
ばっちり収まった時は思わず二人でハイタッチしました(笑)
奥のストックが分かるように手前にはマスキングでラベリングしてあります。




before―
シンク下(右)
after―
※奥行きより高さの方が活用出来ると思ったので
シンク下専用の棚を付け、洗剤と食品を分けたい要望から
洗剤を食品から一番遠い右端に置きました。




before―
レンジ下
 after―
※食品の種類が入り混じった状態だったので
インスタント類や缶詰、お菓子などをこちらにまとめました。





before―
コンロ上
after―
※居場所が無く常に洗い置き場が定位置だったまな板を
調理台前にフックを付けて作業のスタートが最短になるようにしました。
頻度の高い細々した調味料は1つの箱にまとめましたが、
実はコレ依頼者様のお菓子の空箱にマスキングを貼って
シンク下に敷いた防水&抗菌シートのあまりを空箱に敷いた簡易箱です。
依頼者さまが一度用事で抜けた時にちょっと実験気分で時間潰しに
作ったのですが、まさかのジャストサイズでした(^ワ^)
因みに今日明日にでも食べたいと言われていたレトルト食品を
忘れないように目立つ特等席に置きました。

・・・と言う感じで
前編はここまでにします。
思った以上に大量な記事になったので分割させてもらいました。
後編は明日にでも更新したいと思います(^v^)

0 件のコメント:

コメントを投稿